不定期にしか通えない
忙しくてなかなか通えない
個別指導を希望している
そんなあなたの合気道<むすび会>
🪢堺市合気道むすび会
┃むすびは”意識・氣” "重心" "相手を尊重" の武道
合気道むすび会のコンセプトは
武術むすびテクニックを合気道で稽古をしていくことにあります。
合気道むすび会コンセプト
1.忙しい社会人、不定期に参加できる稽古システム
2.ビジター向け講座を2つ準備しています[visitor method Aikido Musubi Kai]
(1)むすび階層A.~E. と (2)入門合気道lesson1.~5.
定期的に稽古に通い難い社会人の要望からうまれた、新タイプの合気道
道場に何らかの事由で通えなかった方をも対象としています。
場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)や
人と上手くやっていけない方や不定期なお仕事の方
過去に稽古で
体を壊してもう武道武術なんか絶対にやらないと
後悔していた方など…
もう一度合気道をやってみたい方の護身合気道教室です。
お気軽にお問い合わせください。
◇子ども&保護者クラス◇
幼児~中学生、保護者の合気道クラス
決まった曜日/時間に合気道稽古をしていくスタイル
💁┃稽古会場 ・多治速比売神社/神館道場 ・泉が丘道場 ・鳳道場
💁┃稽古日/時間/クラス
多治速比売神社/神館道場
土曜日 13:30~14:20 子どもクラス
鳳道場
日曜日9時~9時50分 子ども&保護者クラス(小学生)
💁┃月謝
幼児~小学3年生 3000円
小学4年生~6年生 4000円
中学生、高校生、大学生 5000円
保護者会員 1000円 (生徒さん高校生以下の保護者)
💁┃入会金
月謝額に同じ
保護者会員 1000円
💁┃スポーツ安全保険
高校生未満800円
高校生〜1850円
65歳〜1200円
💁┃準備するもの
・道着 8500円
※服装は基本的に自由ですが、道着購入希望者へは入門時に購入していただきます。
・短刀(ゴム製or樫)1200円 ※入門後
・杖(じょう) ※道場で貸し出し可 800円(コーナンなどで購入可) 3200円(白樫)
・本気という意識
◆入会条件
⒈ むすび(自分をも含めて・目の前のモノ・自然、動物、人に意識をむけ)を目的に合気道をしてみたい方。
性別や年齢制限はありません。
⒉ 意識や氣を本気で学びたい方・護身術を探している方。
⒊ 下品な言動をしない方・清潔な服装で来られる方・ブレスケアなどエチケットを守れる方
(エチケットなどでは難しいことは要求しません。程よい距離を気にして最低限のマナーで快適な稽古環境を維持しているだけです)
◆その他
入会金はありません。
むすびのある「氣の合気道」を楽しみ・探求していく会です。
◇一般部クラス◇
高校生からの一般部 こちらは、定期な稽古と不定期にしか通えない方むけの合気道ビジター向け
【一般部でも定期的な稽古を希望される方】
💁┃合気道稽古会場
🔵鳳道場
日曜日 10:00~11:00 一般部 高校生~
🔵泉ヶ丘道場
日曜日 18:00~19:10 一般部 高校生~
💁┃レッスン料金 5000円/月
💁┃入会金 5000円
💁┃スポーツ安全保険
1850円
💁┃準備するもの
・胴衣 飲料 タオル 筆記具
💁┃お申込み方法
お問い合わせから、あとはメールでやり取りいたします。
【不定期的にしか通えないビジター向け】
┃合気道Lesson.
1回毎のお申込み/お支払いのレッスン
💁┃費用
入門合気道lesson1.~3. ①学生・一般 2000円 ②武道武術の経験者や関係者 5000円
入門合気道lesson4. ①学生・一般 4000円 ②武道武術の経験者や関係者 15000円
入門合気道lesson5. ①学生・一般 4000円 ②武道武術の経験者や関係者 8000円
入門合気道lesson6. ①学生・一般 4000円 ②武道武術の経験者や関係者 8000円
入門合気道lesson7. ①学生・一般 8000円 ②武道武術の経験者や関係者 20000円
入門合気道lesson8. ①学生・一般 8000円 ②武道武術の経験者や関係者 15000円
入門合気道lesson9. ①学生・一般 3000円
入門合気道lesson1.~9.
👇講座の日程は「講座カレンダー」でご確認ください
◆講座/レッスンカレンダー◆
◆稽古会場ご案内◆
□多治速比売神社道場 (大阪府堺市南区宮山台2丁3-1) 神館1Fが稽古会場
□駐車場 稽古生専用駐車場あり
□交通 泉北高速鉄道泉が丘駅からバスまたは徒歩(数人の方は歩いてこられてます)
□泉が丘道場(堺市南区高倉台1丁7-1) 高倉寺の隣
□駐車場あり
□交通 泉北高速鉄道泉が丘駅徒歩10分~15分